菩薩半跏思惟像の光背(3)

竹の様に節目を付ける。めりはりが付いてよい雰囲気に。桜の木は硬いので丁度竹の様な質感でいいかもしれない。

菩薩半跏思惟像 光背(2)

本体の仕上げをしつつ光背を彫り進めています。かなり細かいですが硬い木なのでかけることが少なく細工しやすいです。 「今ここ」に集中する。 マインドフルネスや瞑想に近い状態。

菩薩半跏思惟像 光背(1)

ある程度本体が彫り上がり、あとは整えて仕上げをしていきます。 同時進行で光背を作っていこうと思います。 木取りの段階で予めとっておいた端材を使って光背と光脚を作ります。 ある程度の大きさに切り落とし、叩き鑿で厚みを薄くします。 光背の形を鑿と…

台座と足元を彫り進める

外は雨 すっかり秋の気配 お香を焚いて、心鎮める

今日から8月 裳を彫ってます

今日から8月、暑い日が続いていますが皆様如何お過ごしでしょうか。菩薩半跏思惟像、淡々と彫り進めています。だいたいの形ができてきて、今は裳の部分を彫っています。その後は台座部分の形を出していきます。 皆さま、体調管理にお気をつけてどうぞご自愛…

久しぶりの中目黒

久しぶりの中目黒。 目黒川沿いの桜の木々は緑が深みを増していた。 クローズしてしまった店がちらほら。いつもまにか新しい店舗がオープンしている。 家で籠って一人で黙々と作品を彫っていると目が慣れてしまって客観性を失いがち。 師匠に見ていただくと…

半夏生 菩薩半跏思惟像 「顔」

7月2日から雑節である半夏生になりましたね。関西ではタコを食べるそうで、夕飯の買物に出かけたらタコ並べられて売っていました。 菩薩半跏思惟像のお顔を彫っているのですが、なかなか決まりません。。光の当て方で表情が変わり、昼と夜でも違ってくる。小…